個別株で「億り人」になれる?おすすめしない理由と現実的な投資法

投資で増やす

「個別株投資で億り人になりたい」
そんな思いを持って検索された方も多いのではないでしょうか。

SNSや投資系メディアでは「株式投資で○億円を達成した」「個別株で億り人になった」という華やかな成功談が目につきます。確かに、個別株投資で大きな資産を築いた人は実在します。

しかし現実はどうでしょうか。
その多くは 運やタイミングに強く依存 しており、誰もが再現できる成功法則ではありません。

この記事では、

  • 個別株投資で億り人になる人の共通点
  • なぜ再現性が低いのか
  • 代わりにどんな投資法が現実的か

を整理して解説します。
「個別株 億り人」の真実を知りたい方に向けて、冷静に判断できる材料をお伝えします。


個別株投資は「運」に左右される


ベンジャミン・グレアムの『賢明なる投資家』でウォーレン・バフェットが語った「全米コイントス大会」のたとえ話は有名です。

数百万人がコイントスをすれば、運よく連勝する人が必ず現れます。
同じように、個別株投資の世界でも、一部の人は偶然の積み重ねで億り人になることがあります。

しかし、それは 誰もが再現できる成功法則ではない のです。

投資で成功している人が「運がいいだけだ」と言いたいわけではありません。投資で大金持ちになった人も、株価分析・資金の準備などの努力を怠らずに準備をしていたからこそ、チャンスをつかむことができたのも事実です


上げ相場で「億り人」になる人の共通点


上げ相場では、最もリスクをとった人が最も大きなリターンを得ます。
その結果、短期間で億り人になる人も現れます。

ですが、もし同じ戦略をバブル崩壊後の日本で実行していたら、資産は増えるどころか失われていたでしょう。

ナシーム・ニコラス・タレブも『まぐれ』でこう語っています。

「ロシアンルーレットで得た1000万ドルは、歯医者が真面目に稼いだ1000万ドルと同じ価値ではない」

投資の成果には、常に「偶然」が混じっているのです

つまり「億り人」と呼ばれる人の多くは、リスクを最大限にとった結果、運を味方にして成功を収めたのです。

👉こちらもご参考にしてください。株価の予測は難しい|専門家でも当たらない理由と投資家の戦略


生存者バイアスと「億り人」


個別株投資で億り人になった人の体験談はよく目にします。
しかし、実際には多くの人が大きな損失を出し、市場から退場しています。

その失敗データは語られず、成功者のストーリーだけが強調される。
これが「生存者バイアス」です。

表に出てくる「億り人」のストーリーは、現実のごく一部にすぎません。


ではどうすればいいのか?


  • SNSの成功談に踊らされない
    億り人は必ず出ますが、自分がそうなれる確率は極めて低いと理解する。
  • 上昇相場で浮かれない
    今の利益はリスクを取った結果。下落相場では逆の結果になります。
  • どうしても挑戦したいなら自己責任で
    個別株で億り人を目指すのは「一発勝負」に近いもの。運次第で成功も失敗もありえます。

私が個別株投資をしない理由


私は個別株で億り人を目指す気はありません。
大博打をする覚悟も根性もなく、インデックス投資を淡々と積み立てています。

  • 自分で決めたポートフォリオを守る
  • 株価上昇時でも冷静にバランスを維持する
  • 長期で資産形成する

これが私の方針です。億り人のような「派手な成功」ではありませんが、再現性が高く、安心して進められる方法だと考えています。

👉ポートフォリオの考え方はこちらもご参考にしてください。【初心者向け】年齢別ポートフォリオとおすすめ投資信託|投資の大原則に学ぶ

👉初心者の方向けです。 投資商品の種類と特徴を初心者向けに解説|失敗しない選び方とおすすめ商品例


まとめ


個別株で億り人になる人は確かに存在します。
しかしその多くは運やリスクに強く依存しており、誰もが真似できるものではありません。

  • 「億り人」のストーリーに憧れる
  • でも再現性は低い
  • 個別株投資はおすすめしない

冷静にこの現実を受け入れることが、長期的に資産を守る一番の戦略だと私は考えます。

🔑 おすすめ証券会社
取引コストや商品ラインナップの豊富さからも、楽天証券は多くの投資家が利用しています。
株式投資・投資信託・NISAまで幅広くカバーできる万能口座です。
👉 [楽天証券の口座開設はこちら」※リンクはアフィリエイトを含みます。

※本記事には広告リンクを含みます。投資にはリスクがありますので、最終判断はご自身の責任でお願いいたします。

FAQ(よくある質問)


Q. 個別株で億り人になれる人はどれくらいいる?

明確な統計はありませんが、確率はごく一部に限られます。実際には多くの人が損失を抱え、相場から退場しています。いわゆる「生存者バイアス」によって、成功者だけが目立っているのです。

Q. インデックス投資では億り人は無理?

インデックス投資は一攫千金には向きませんが、長期で積み立て続けることで資産1億円に到達する可能性は十分あります。再現性や安心感を重視するなら、こちらの方が現実的です。

Q. 個別株で挑戦するなら最低限のルールは?

もし個別株に挑戦する場合でも、資産の一部だけをリスクマネーとして使うのが基本です。全力投資は大損のリスクを高めるため、「なくなっても生活に支障のない範囲」に抑えることが必須です。

🧭 関連記事もご覧ください!

▼noteでもFIREに関する実体験を連載中です。
👉 noteアカウントはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました